「シミュレーション」 Vol.35 No.1 ~ No.4

Vol.35 No.1 (2016年3月)

巻頭言

  • いまシミュレーションに問われていること
     ── 奥村 弘

小特集「エネルギーシミュレーションとデータ解析」について

  • 総括
     ── 福山 良和・秋岡 明香
  • スマートコミュニティシミュレーションのためのエネルギーフローモデル
     ── 所 健一・福山 良和
  • エネルギーマネージメントのための数式処理による可視化ツール
     ── 丹下 吉雄・桐生 智志・松井 哲郎
  • 電力システムの負荷予測のための機械学習およびデータ解析実例の簡潔な概観
     ── Adamo L. Santana
  • 楽天市場におけるビッグデータとその活用事例
     ── 平手 勇宇
  • 生命情報科学におけるプライバシ保護検索
     ── 清水 佳奈

最先端研究

  • ロボット聴覚オープンソースソフトウェアHARKの開発と応用
     ── 中臺 一博・奥乃 博・水本 武志・中村 圭佑
  • イネ穂ネットワーク上の篩部ショ糖転流モデル
     ── 佐竹 暁子

製品開発とシミュレーション

  • 最適化手法を用いたタイヤの設計
     ── 中島 幸雄
  • 精度保証付数値計算方法とその応用の現状
     ── 大石 進一

国際会議報告

  • SIGGRAPH Asia 2015における可視化シンポジウムの企画実施
     ── 小山田 耕二
  • JSST2015開催報告
     ── 奥村 弘

書評

  • 「かわる!わかる!おもしろい! コペルニクスな呼吸生理 DVD付」
    (氏家良人・監/北岡裕子・著)
    萩原 一郎


Vol.35 No.2 (2016年6月)

巻頭言

  • 超スマート社会実現におけるシミュレーションへの期待
     ── 岩瀬 将美

小特集「ロール・ツー・ロール・プリンテッドエレクトロニクス技術への発達」

  • 総括
     ── 砂見 雄太・橋本 巨
  • ウェブの巻取り欠陥の発生メカニズムと巻取り欠陥を回避する張力パターンの新設計手法
     ── 山田 健央
  • サブミクロン解像度を持つPE用ロールトゥロールパターニング技術の開発
     ── 阿部 誠之
  • ウェブハンドリングにおける耳端位置制御(EPC)と中心位置制御(CPC)の概要とその特性
     ── 大田 吉彦

最先端研究

  • 連続時間力学系におけるトーラスの局所分岐
    ~0次元トーラスから高次元トーラスまで~
     ── 神山 恭平

講座

  • 計算医学のすすめ:第1回:生体の構造と機能を工学的に理解する
     ── 北岡 裕子

シミュレーションの世界

  • フォーラムエイト、世界初の大型4K5面立体視ドライビング・シミュレータを名古屋大学へ納入
     ── 玄葉  誠

製品開発とシミュレーション

  • 微分方程式モデルによる楽器シミュレーション
     ── 谷口 隆晴・石川 歩惟

国際会議報告

  • 「パズルについての国際的集会」
     ── 小谷 善行

書評

  • 「心は全て数学である」
     著者 津田 一郎
     ── 浅田 稔
  • 「流体-構造連成問題の数値解析」
     (原著 Computational Fluid-Structure Interaction Methods and Applications)
     Yuri Bazilevs,Kenji Takizawa, Tayfun E. Tezduyar(原著)
     津川祐美子,滝沢 研二(共訳)
     ── 小机 わかえ
  • 「芸術脳の科学 脳の可塑性と創造性のダイナミズム (ブルーバックス)」
     塚田 稔 著
     ── 津田 一郎


Vol.35 No.3 (2016年9月)

巻頭言

  • シミュレーションとデータサイエンス・人工知能
     ── 中村 和幸

小特集「高速・高精度境界要素法」について

  • 総括
     ── 西村 直志
  • 境界要素法によるトポロジー最適化
     ── 松本 敏郎・飯盛 浩司
  • Maxwell方程式の高速境界要素法と前処理について
     ── 新納 和樹
  • 時間域の高速境界要素法について
     ── 高橋 徹・吉川 仁
  • 大規模境界要素法解析における分散並列FMMの通信最適化
     ── 横田 理央
  • 階層構造を有する低ランク行列近似手法の数値計算とデータ構造
     ── 伊田 明弘

最先端研究

  • ディープラーニング ~ニューラルネットワークの基礎と画像分野での応用~
     ── 山下 隆義
  • ナッシュ問題顛末記
     ── 石井 志保子
  • 関孝和が残した数学
     ── 上野 健爾

講座

  • 計算医学のすすめ 第2回:自己相似的木構造による生体内物質輸送(気道樹を例に)
     ── 北岡 裕子

シミュレーションの世界

  • 移動境界流れの数値シミュレーション
     ── 鈴木 康祐・稲室 隆二

製品開発とシミュレーション

  • 数値解析の歴史
     ── 寒川 光
  • 構造最適化を活用した自動車用オートマチックトランスミッションの開発
     ── 井手 貴範

書評

  • 「Fundamentals of Physical Acoustics」
     著者 David T. Blackstock
     ── 小机 わかえ


Vol.35 No.4 (2016年12月)

  • 一般社団法人日本シミュレーション学会会長挨拶
     ── 佐藤 拓朗

巻頭言

  • シミュレーションと人間活動
     ── 前田 尚

平成28年度日本シミュレーション学会贈賞報告

小特集「最適化の現状と将来」

  • 総括
     ── 西脇 眞二
  • 文法進化とその応用
     ── 北 栄輔
  • 機械学習と最適化の融合による薄板成形技術開発
     ── 北山 哲士
  • 異方性材料における配向とトポロジーの同時最適化
     ── 野村 壮史・Ercan M. Dede・松森 唯益・川本 敦史
  • トポロジー最適化の新展開
     ── 山田 崇恭
  • 「京」で可能になった設計探査のフロンティア
     ── 大山 聖・小平 剛央・釼持 寛正・立川 智章・渡辺 毅
  • IoT時代におけるシミュレーション技術を活用した生産システムの最適計画・運用手法
     ── 貝原 俊也

最先端研究

  • 新幹線の地震時の高速走行シミュレーション
     ── 田辺 誠・後藤 恵一・渡辺 勉・曽我部 正道・涌井 一・田辺 泰子
  • 大型構造物の高効率非破壊検査とガイド波伝搬シミュレーション
     ── 林 高弘

講座

  • 計算医学のすすめ 第3回:空間充填構造による生体物質交換(肺胞を例に)
     ── 北岡 裕子

シミュレーションの世界

  • マルチスケールシミュレーションによる表面・界面の設計技術
     ── 山崎 美稀

製品開発とシミュレーション

  • CFD逆解析技術とエンジン筒内流れの最適化
     ── 久保田 正人
  • 睡眠医療における簡易モニタ技術
     ── 西野 精治・村瀬 亨

滞在記

  • 「ドイツ・Wuppertal大学での研究滞在記-革新のドイツ、最適化の日本-」
     ── 井上 全人

国際会議報告

  • The 35th JSST Annual Conference(JSST2016)報告」
     ── 江原 康生
  • 「Asia Simulation Conference 2016報告」
     ── 田中 覚