「シミュレーション」 Vol.23 No.1 ~ No.4

Vol.23 No.1 (2004年3月)

巻頭言

  • トランスレーショナルリサーチ(実用化のための橋渡し研究)
     ── 土肥 俊

論文特集「ライフサイエンス」

  • [総括] 「ライフサイエンス」論文特集について
     ── 小山田 耕二
  • 生物学的視点に基づくオブジェクト指向生体機能シミュレーション
     ── 皿井 伸明・天野 晃・松岡 達・松田 哲也・野間 昭典
  • 医療画像から再構築した大動脈瘤内の定常流れの検討
     ── 渡邉 正宏・松澤 照男
  • 医療用画像から再構築した鼻腔内流れシミュレーション
     ── 中山 敏男・渡邉 正宏・石川 滋・松澤 照男
  • 白内障手術時の前房内圧模擬実験装置の開発
     ── 中川 晋一朗・古谷 栄光・荒木 光彦・橋本 貴夫・木戸 啓文・原田 隆文
  • 電子衝突によるDNAらせん崩壊の量子力学的アプローチ
     ── 川野 聡恭・丸山 洋平
  • 生体高分子の大変形を考慮した拘束系MDシミュレーション手法の開発
     ── 川野 聡恭・志賀 智行

講座

  • 領域分割法入門 第4回 領域要素法の高速化(2)
     ── 秋葉 博・鈴木 正文・大山 知信

シミュレーションの世界

  • ナレッジベース構造解析システム
     ── 西浦 光一

製品開発とシミュレーション

  • ダイナミックシミュレータによる多変数コントローラの検証
     ── 高津 春雄

論文

  • 実数次遅れ要素の微分方程式モデル
     ── 矢島 尚人
  • ルールセット間距離によるマルチエージェントシステムのグループ形成過程の可視化
     ── 田中 一秀・高階 知己・渡辺 成良

Vol.23 No.2 (2004年6月)

巻頭言

  • シミュレーションに思うこと
     ── 塩谷 真

小特集「e-Learning」

  • [総括] e-Learning特集号に寄せて
     ── 萩原 一郎
  • e-Learningの現状と課題
     ── 石島 辰太郎・村越 英樹
  • e-Learningによる体験学習型システム ─ネットワーク上で実現する学習シミュレーションについて─
     ── 田村 武志
  • マルチメディアおよびバーチャルリアリティ技術を用いた設計・製造知識獲得のためのe-Learningシステムの開発
     ── 綿貫 啓一
  • e-ラーニングにおけるコンテンツ開発
     ── 林 艶・萩原 一郎・安井 位夫・尾坪 秀俊
  • インターネットを用いたe-ラーニングシステムの開発
     ── 萩原 一郎・安井 位夫・林 艶

シミュレーションの世界

  • 回想:編成列車における連結部過渡衝撃のシミュレーション
     ── 入江 則公

製品開発とシミュレーション

  • 窒素エアロゾル洗浄装置の開発と分子動力学法による洗浄機構の解明
     ── 市嶋 大路・大西 良孝・宗像 昭彦・山西 利幸

論文

  • 有界領域におけるTuringパターンへの不規則外乱の影響解析
     ── 石川 昌明・宮島 啓一
  • 転がり運動と跳躍運動によって生成された風紋の特性
     ── 東 恒人・大倉 充・宮沢 一哲・藤田 和人
  • Focusing Characteristics Simulation of Lenses in Time-Domain with Axis-symmetric TLM Modeling
     ── Lingyun CHAI, Shigeji NOGI, Naoto WAKATSUKI and Yukio KAGAWA
  • トランザクションフロー型システムに対する連続事象並列シミュレーションの同期方式
     ── 滑川 光裕・森 秀樹・佐藤 章

Vol.23 No.3 (2004年9月)

巻頭言

  • シミュレーション技術の新たな使命
     ── 香川 利春

小特集「進化型計算と創発のシミュレーション」

  • 進化型計算と創発のシミュレーション
     ── 井前 讓・伊庭 斉志
  • Swarmによる複雑系のシミュレーション
     ── 矢吹 太朗・伊庭 斉志
  • 人工市場シミュレーションによる経済理論の検証
     ── 和泉 潔
  • インタラクティブ進化計算
     ── 高木 英行
  • 進化ロボティクスの現状と今後の課題
     ── 石黒 章夫

シミュレーションの世界

  • 農業移動ロボットの研究
     ── 鳥巣 諒

製品開発とシミュレーション

  • 電子写真におけるトナー転写プロセスシミュレーション
     ── 佐々木 豊成・浅井 淳

論文

  • 電磁気学教育,電磁機器設計のための電磁場可視化・電磁力知覚インタラクティブシステムの開発
     ── 野口 聡・松林 豊・山下 英生
  • MOGAによる最適設計NNを用いた直流電位差欠陥診断法
     ── 米津 大吾・加島 和久・東野 洋之・原 武久
  • 知的マルチエージェント交通流シミュレータMATESの開発
     ── 吉村 忍・西川 紘史・守安 智
  • 六面体自動生成の原理と双対輪体の自己交差解消方法の提案
     ── 程 文杰・篠田 淳一・萩原 一郎

Vol.23 No.4 (2004年12月)

巻頭言

  • 「重点研究分野」方式の弊害
     ── 堀 洋一

小特集「ボリュームデータ,ボクセルデータなどに基づくものつくり支援システム」

  • [総括] ボリュームデータ,ボクセルデータなどに基づくものつくり支援システム
     ── 牧野内 昭武
  • ボリュームCAD(VCAD)における形状・構造の表現
     ── 加瀬 究
  • ボクセル解析における境界条件の付与方法
     ── 長嶋 利夫
  • 任意形状要素による3次元力学解析法と関連技術
     ── 長田 隆
  • X線CTを活用した三次元形状計測とシミュレーション
     ── 青野 宏・三和田 靖彦・岡田 貴弘・石井 博行
  • ボリュームデータを用いた流体解析システムの可能性
     ── 小野 謙二・大竹 豊・白崎 実

講座

  • メッシュフリー/粒子法
    第1回 メッシュフリー/粒子法の概要とガラーキン法に基づくメッシュフリー法
     ── 野口 裕久

シミュレーションの世界

  • アナログRF回路のシミュレーション
     ── 奥村 万規子

製品開発とシミュレーション

  • 電子機器の開発現場における電磁波解析の取り組み
     ── 並木 武文

論文

  • オブジェクト指向分析自然日本語構造化フレームOOSFの設計と表現技法
     ── 畠山 正行
  • 並列GAによる局所接触探索解の多項式近似
     ── 大石 篤哉・吉村 忍・矢川 元基