行事案内 (2024年)
主催・共催行事など
日程 | タイトル | 場所 |
---|---|---|
~9/20(金) |
JSST2024&AsiaSim2024 (The 43rd JSST Annual International Conference on Simulation Technology & The 23rd Asia Simulation Conference) (CFP) [主催] |
兵庫大学 (神戸)+オンライン |
第14回計算力学シンポジウム [共催] | 日本学術会議講堂 会議室(ハイブリッド開催) |
|
第7回NBC技術研究委員会 [主催] | SICKジャパン社セミナー会議室 | |
先進的可視化解析のための可視化情報とデータ科学の研究会[主催] | 核融合科学研究所 シミュレーション科学研究棟 1階会議室(ハイブリッド開催) |
|
日本学術会議主催「原子力総合シンポジウム2024」 [共催] | 日本学術会議講堂およびオンライン | |
日本シミュレーション学会 核融合深層学習研究委員会 〜2023年度 機械学習講習会〜 [主催] |
オンライン |
協賛・後援行事および開催案内 ※開催状況は各イベントHPにてご確認ください
日程 | タイトル | 場所 |
---|---|---|
「SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム(社会的孤立・孤独の予防と多様な社会的ネットワークの構築)」 2024年度提案募集に向けたオンラインセミナー「社会レベルでの取り組みによる孤立・孤独予防とは」 |
オンライン | |
日本機械学会 連携講習会「ディープラーニングと機械 ~ 基礎と応用 ~」 | オンライン | |
第152回ロボット工学セミナー ロボットのためのLLM・VLM 利活用[協賛] | 日立馬場記念ホール&オンライン | |
国立情報学研究所 オープンハウス2024 | 学術総合センター1階・2階 一橋講堂ほか | |
~6/12(水) |
第29回計算工学講演会(開催概要PDF) [協賛] | 神戸国際会議場 |
日本機械学会講習会 機械材料・材料加工のシミュレーション・計測と力学(第4回:材料への治癒・修復機能付与 [協賛] | オンライン | |
日本信頼性学会 第32回春季信頼性シンポジウム [協賛] | 日本科学技術連盟東高円寺ビル (東京)・オンライン | |
~6/21(金) |
エッジAI イニシアチブ2024 (開催概要PDF) 参加申込サイト [後援] |
オンライン |
~6/21(金) |
日本機械学会 講習会「流体力学基礎講座 -基礎学理から数値流体力学・流体計測の基礎と実例まで-」 [協賛] | オンライン |
~6/23(日) |
日本人間工学会第65回大会 [協賛] | 千歳科学技術大学 |
~6/27(木) |
第36回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD36) [協賛] | 関西大学 |
第153回ロボット工学セミナー 力触覚・近接覚を活用したラスト1センチのロボットマニピュレーション [協賛] | オンライン | |
日本機械学会:No.24-59 講習会 「CFDの基礎とノウハウ」 [協賛] |
オンライン | |
~7/21(日) |
第52回可視化情報シンポジウム [協賛] | 沖縄産業支援センター |
日本機械学会 No.24-53 講習会 「製品開発を大きく変えるMBDの新潮流」 [協賛] |
東京・飯田橋 日本機械学会第3会議室・オンライン | |
システム制御情報学会・計測自動制御学会 チュートリアル講座2024 「運転支援知能システムを支える制御工学と機械学習~モデル予測制御から深層学習まで~」 [協賛] | 大阪大学 銀杏会館 | |
~8/30(金) |
KOBE HPCサマースクール(初級)2024 [協賛] | 神戸大学統合研究拠点コンベンションホール |
日本機械学会 講習会「実験流体力学 流体計測の基礎」 [協賛] | オンライン | |
~9/6(金) |
第42回日本ロボット学会学術講演会 [協賛] | 大阪工業大学梅田キャンパス |
~9/12(木) |
第28回バイオメカニズム・シンポジウム in 金沢 [協賛] | Daiwa Royal Hotel 能登(石川県) |
11(水), 17(火), 18(水) |
KISTEC教育講座・計算力学の基礎コース ー有限要素解析の論理的把握がもたらす製品信頼性向上ー [協賛] | かながわサイエンスパーク・東京大学本郷キャンパス・最終日以外オンライン可 |
~9/27(金) |
日本流体力学会年会 2024 (案内PDF) [協賛] | フォレスト仙台(宮城県) |
日本磁気学会第250回研究会「次世代ナノテクノロジーを担う磁性理論・計算の新展開」 [協賛] | ワイム御茶ノ水 +オンライン |
|
~10/26(土) |
日本計算工学会 オータムスクール2024「非線形有限要素法による弾塑性解析の理論と実践」 [協賛] | 横浜国立大学 +オンライン |
~10/27(日) |
日本機械学会 No.24-67 第15回最適化シンポジウム2024(OPTIS 2024) (概要) [協賛] | 北海道大学 |
~10/30(水) |
xEVテスティング・イニシアティブ2024 [後援] | 渋谷ストリームホール |
~11/15(金) |
計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会(SSI2024)[協賛] | 富山県民会館 |
~11/19(火) |
日本AEM学会 MAGDA コンファレンス (MAGDA2024) ~電磁現象及び電磁力に関するコンファレンス~[協賛] |
東京科学大学 |
~11/24(日) |
第67回自動制御連合講演会[協賛] | 姫路商工会議所 |
~11/27(水) |
2025年度ASPIRE 日蘭共同研究提案募集に向けたネットワーキングイベント | オンライン |
~11/29(金) |
日本機械学会「1DCAE・MBDシンポジウム2024」 | 東広島芸術文化ホールくらら(ハイブリッド) |
日本工学会 技術倫理協議会 第20回公開シンポジウム<エシカル消費と技術者倫理> | オンライン | |
システム制御情報学会セミナー2024 「ヒトの活動領域のデジタルツインは私たちの生活をどう変えるのか」[協賛] | オンライン | |
~12/8(日) |
第45回バイオメカニズム学術講演会 (SOBIM2024 in 調布) [協賛] | 電気通信大学(東京都) |
~12/13(金) |
日本流体力学会 第38回数値流体力学シンポジウム (概要) [協賛] | 東京大学 |
2024年度第1回CPD協議会公開シンポジウム [協賛] | オンライン | |
~12/14(土) |
日本計算数理工学会 計算数理工学シンポジウム2024 [協賛] | 長岡技術科学大学 |
日本機械学会 講習会「MBDの新潮流 ― 機械の事例集」 [協賛] | ハイブリッド開催(日本機械学会会議室) | |
日本信頼性学会 第37回秋季信頼性シンポジウム [協賛] | ハイブリッド開催(日本科学技術連盟東高円寺ビル) | |
流域治水デジタルテストベッド共創webセミナー | オンライン開催 | |
日本非破壊検査協会 第2回NDE4.0シンポジウム [後援] | 亀戸文化センター | |
リンク先をご覧ください | 日本機械学会 計算力学技術者認定事業( 案内PDF) [協賛] | |
環境省 令和6年度地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル技術開発・実証事業成果発表会 | かながわサイエンスパーク内講義室 | |
~22(水) |
KISTEC教育講座「研究者・技術者のためのもう一度、数学 データの本質をつかむ数学リテラシー」 [後援] | かながわサイエンスパーク内講義室 |
~24(金) |
第30回「人工生命とロボットに関する国際シンポジウム」(AROB 30th 2025) [協賛] | B-Con Plaza(大分県) |
日本機械学会 講習会「MBDの新潮流 ― 電気の事例集」 [協賛] | ハイブリッド開催(日本機械学会会議室) | |
~29(水) |
第 41 回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス [協賛] | 東京大学 |
~31(金) |
G空間EXPO2025 | 東京ビッグサイト 南ホール |
ムーンショット目標10 キックオフシンポジウム ~未来社会を支えるフュージョンエネルギーの早期実現に向けて~ |
アキバプラザ (東京) +オンライン |
|
日本機械学会 講習会「MBDの新潮流 ― 熱・流体の事例集」 [協賛] | ハイブリッド開催(日本機械学会会議室) | |
日本工学会 「世界エンジニアリングデー シンポジウム」(案内PDF)[協賛] | オンライン | |
2025年3月13日(木) |
ムーンショット目標10 オンライン意見交換会 ~ 未来社会を支えるフュージョンエネルギーの早期実現に向けて ~ | オンライン |
第2回HPC産業応用拡大プロジェクトシンポジウム [協賛] | ハイブリッド開催(東京大学生産技術研究所 大会議室) | |
~2025年3月14日(金) |
日本計算工学会ウィンタスクール「トポロジー最適化の基礎~積層造形によるものづくりへの応用~」 [協賛] | ハイブリッド開催(東京理科大学 理窓会倶楽部第2会議室) |
日本機械学会 講習会「MBDの新潮流 ― 制御設計の事例集」 [協賛] | ハイブリッド開催(日本機械学会会議室) |